15日 2月 2021
「鬼は外!福は内!」
2月2日、保育園にも赤鬼と青鬼がやってきました。子供たちの大きな泣き声で大盛り上がり(?)★怖い気持ちを押し殺し、必死に豆を投げるかっこいい姿も見られました。みんなの中にいる「○○鬼」は無事やっつけられたかな?2月は天気の良い日が続き、いつもと違うコースをお散歩したり園庭でのびのび過ごしたり元気いっぱい過ごしています!ぴーまん組さんはお箸の練習を始めました。上手につかんで食べられるようになっています♪ぷちかぼちゃ組さんは大好きな絵本を床に座って上手に聞けるようになってきました☆みんなの成長が嬉しい毎日です♡
15日 1月 2021
あけましておめでとうございます。
新年を迎えてからも、毎日元気いっぱい楽しく過ごしている子どもたちです♪
雪の降る日は少しだけ園庭に出て雪に触れてみたり、洗面器で作った氷を興味津々でさわってみたり、体調に留意しながら冬ならではの経験を楽しんでいます。
先日は凧あげ大会をしました。手を挙げながら一生懸命走る姿、とても愛らしかったです^^*
今年も職員一同子どもたちの健やかな生活・成長を見守っていきます。どうぞよろしくお願いします。
29日 10月 2020
季節もすっかり秋になり朝晩肌寒くなりましたね。今日は10月生まれのお誕生会をしました。
みんなの前に出てちょっぴり照れる誕生児さんたち^^
保育士の出し物は「ちょっきんさん」のお話でした✂困っている子を素敵な髪形に変身させて悩みを解決するちょっきんさん!!子どもたちもそれぞれ髪飾りを貼って参加し、とても楽しそうに聞いていました♪♪
給食先生がハロウィンのとっても可愛いご飯を作ってくれました♡
29日 10月 2020
新型コロナウイルスが流行り様々な行事が中止されてきましたが、手指アルコール消毒や検温、マスク着用等ご協力いただき今月の23日に運動会を開催しました♪
直前まで雨が降り悪天候の中ではありましたが、この日のために毎日練習を頑張ってきた子どもたちはたくさんの笑顔と頑張る姿を見せてくれました。泣いてしまう子もいましたが、お母さんやお父さんと一緒に楽しい思い出の1ページを刻んでくれたのではないかな…と思っています♪ご参加いただきありがとうございました。
14日 9月 2020
9月に入り水遊び終盤・・・みんなで泥遊びを楽しみました☆
頭から足先まで泥だらけになりながら砂や泥の感触を味わう子どもたち♪
先生と一緒に泥団子を作ったり型抜きをしたり、はじける笑顔がたくさん見られました^^
水遊び期間が終わり、久しぶりの園庭遊びでは虫カゴと虫捕り網を手に持ってトンボやバッタを捕まえて観察☆
今月は「とんぼのめがね」を歌っているのでお家でも歌ってみてください♪♪
31日 8月 2020
8月は天気の良い日が多かったですね☆
おかげでたくさん水遊びをすることができました。
はじめは水を怖がっていたお友だちも、だんだん慣れてみんなと一緒に好きな玩具を使って水遊びを楽しむことができました。
ぴーまん組さんはマリンパークにも行き、広い海で浮かんだり泳いだりボートに乗ったりを楽しみました♪
その他にもそーめん流しや野菜スタンプなど、水遊び以外にも夏らしい行事を経験できた8月となりました。
9月になると外で過ごしやすい日が増えてきますね。園庭遊びやお散歩などたくさんしていきたいと思います(^^)
07日 7月 2020
今日はあいにくの雨でしたが、みんなで楽しく七夕集会をしました。
スタート地点から、にんじん組さんは車に乗り、かぼちゃ組、ぴーまん組さんは平均台をまたいでひらひらをくぐって、ビニールシートの下に隠された星を見つけて、天の川にはりつけました。
そしてお星さまに願いをお願いポーズで(*^▽^*)
お昼ご飯はミニオンズのかまぼこの入ったおそうめんを美味しく頂きました。
すてきな夏のひとときでした。
09日 6月 2020
お誕生日おめでとう
お友達からカードをもらって大喜び(*^▽^*)
箱の中の先生は誰かなー?
12日 5月 2020
市からの要請により、自粛で自宅待機にご協力くださっているご家庭があるので少人数ではありますが、この子たちにはコロナって何?
元気いっぱいお外で遊ぶぞー(*^▽^*)
19日 4月 2020
ぽかぽか陽気の園庭でみんな元気にあそびました(*^▽^*)
この時期に安心して遊べる広い園庭がある事がとても幸せです。
新入園児さんももうニコニコですよ👍
何だか保育士が写っていませんが、皆さん恥ずかしがりでカメラを向けると素早く身を隠してしまわれます。
各所に保育士がついていますのでご安心ください。